![]() |
過去のグランプリ紹介 | ご当地フードグランプリTOP | ![]() 主催・ご当地グルメ研究会TOPページへ |
![]() アジア最大級の「食」の展示会FOODEX JAPAN2018ご来場の「食」のプロが審査! ご当地ヨーグルトグランプリは、総勢1298名の審査員にご参加頂きました。 ありがとうございました! |
■ご当地スイーツグランプリ 基本データー
イベント名 | ご当地スイーツグランプリ |
開催場所 | FOODEX JAPAN2018内 幕張メッセ(千葉県) |
開催日程 | 2018年3月6日(火)〜9日(金)(全4日間) |
主催 | ご当地フードグランプリ事務局 主催・事務局:株式会社ご当地グルメ研究会 協力:一般社団法人 日本能率協会 |
募集 | FOODEX JAPAN2018ホームページ及びダイレクトメール等により募集。 2017年12月〜2018年2月14日締め切り |
開催主旨 | アジア最大級の「食」の展示会FOODEX JAPANの来場者である食のプロが審査するコンテスト。 バイヤーの要望の高い「スイーツ」にスポットをあて、 おいしさはもちろん、その可能性を多くの方々に共有していただけるものとしたい。 |
■公式発表数値
出品商品 | ご当地スイーツ 全49品 |
審査員数 | 1,298名(4日間合計) ※毎日300名(4日間合計1200名)を募集いたしました。沢山のご参加を頂き追加での審査をご参加頂いた為1431名となりました。 |
審査数 | 4,088件(1名につき3品審査) |
有効審査数 | 3,564件(無効票524件のため) |
〔参考〕FOODEX JAPAN来場者数 | 72,428名(4日間) |
|
■審査の流れ
審査内容 | 写真 | 概要 |
ガイダンス・用紙配布 | ![]() |
ガイダンス 真剣な審査会/審査方法をご案内 |
1:商品の選択 | ![]() |
商品の選定 お一人様に 抽選で1品、ご自身の判断で2品を選んで頂きました。 エントリー用紙 と展示された容器を見ながら悩みに悩んで選定頂きました。 |
2:事前(見た目)審査 | ![]() |
見た目審査 商品についての事前審査。全2項目。 ●ビジュアル審査 パッケージ(デザイン性)加点1〜5点 ●ご当地性 加点1〜5点 以上、に関し5段階評価にて採点頂きました。 |
3:試食審査 | ![]() |
試食審査 選択された商品をを実際に試食頂きました。 ●味の評価審査 1・5・10・15・20の5段階評価 ●購買欲審査 1・3・5・8・10の5段階評価 ※購買欲:バイヤーは売りたい商品なのか、メディアは報道したい商品なのかユーザーとしては買ってみたい商品かを総合判断 |
4:投函 | ![]() |
審査用紙回収 すべてご記入頂いた審査用紙をご提出頂きました。 |
審査概要
スイーツ。和菓子、洋菓子など多様なエントリーがあったスイーツグランプリ。
その多様さは多くの審査員を魅了しました。
この中から2商品のみの選択となる究極の選択に、審査員の方々もかなり悩まれていました。
全国のランキングでトップランク入りしたスイーツも、今回初めて首都圏でお披露目する商品も、49商品の中に凝縮されていた審査会。
正直、スイーツというカテゴリーが前面に出ていたこともあり、洋菓子が上位にあがりましたが、海外のバイヤー様を中心に和スイーツにも多くの関心が寄せられていました。
それぞれのアイデアやオリジナリティ溢れる独創性と、ご当地食材との融合は、「見て」「食べて」「感じて」楽しいものになることを、多くのバイヤー様たちが感じとって頂いたのだと感じております。
ご当地フードグランプリ事務局/株式会社ご当地グルメ研究会 代表 松本 学
Copyright(C)2009 JAPAN GOURMET SOCIETY All Rights Reserved. |