概要
2022年日本一のジェラート職人を決定する、日本ジェラート協会主催「ジェラートマエストロコンテスト」最終審査ステージ。
決勝では、全国各地から10名のファイナリストが登壇し、自らのジェラートへの熱き想いをプレゼンするほか、課題作品である「千の味・癒しのジェラート」を審査員が実食審査。
目の前で繰り広げられる審査会の結果は10名の審査終了後すぐに発表!日本一のジェラート職人に輝くその瞬間を目撃することが出来ます。
国内のジェラート熱が上がる昨今、新たなスタージェラート職人の誕生にご期待ください。
■「ジェラートマエストロコンテスト2022」ファイナルステージ
日時 2022年5月8日(日)12時~14時
※12時~13時半 審査/13時30分 結果発表(予定)
場所 イオンレイクタウンmori 1階「木の広場」ステージ
概要 全国各地からファイナリストの「ジェラートマエストロ」が会場に集結。
今年のテーマ「千の味 癒しのジェラート」作品について
マエストロ自身がプレゼンテーション
審査員がジェラートの見た目や味などを含め審査いたします。ジェラートやアイスクリーム好きの方には夢の時間 日本一決定の瞬間を目撃ください。
式次第 12時~14時終了予定(発表13時半予定)
- 開会宣言 12時開始
- 選手入場 選手紹介
- 審査開始 ・ビデオプレゼン→ スピーチ → 審査員による実食審査→ 質疑応答
※10名のファイナリスト繰り返し - 審査終了 (13時30分前を予定)
インターバル(審査結果集計) - 結果発表 13時半を予定
- 選手入場
- 結果発表 審査員特別賞、一般審査賞、第三位、第二位、第一位
- 表彰式
- 閉会宣言
- フォトセッション
観覧は審査員のほか、メディア席を用意するため、一般席に限りがございます。
密の状況で多くの会話が行われるなど感染症対策がとれない等の場合は会場内の立ち入り制限などを行う場合もございますことご了承願います。
審査員
- 鈴木俊之(日本ジェラート協会会長)
- 石井克明(日本アイスクリーム協会専務理事)
- 平田早苗(ポットラックインターナショナル代表)
- 小澤純子(豊玉香料品質保証部長)
- 志村美和(旭東化学産業研究所開発課長)
- 柴野大造(第2回ジェラートマエストロコンテスト優勝、イタリアジェラート協会公認ジェラート大使)
- 森國晶子(第1回ジェラートマエストロコンテスト優勝、ジェラート日本選手権優勝)
- 根岸清 (グランドマエストロ)
- 神戸寿史(ロッテ中央研究所アイス研究部研究課長)
順不同 敬称略
ファイナリスト 10名のジェラートマエストロ
選手紹介詳細ページはこちら