天然氷から世界のかき氷まで

出店店舗2024-2

こちらも、9店舗中の3店舗をご紹介!PART2

静岡県 静岡かき氷 静岡おでん「おがわ」
香川県 さぬき菓匠「松風庵かねすえ」
企画出店 日本のご当地かき氷ブース

静岡県:静岡かき氷 静岡おでん「おがわ」

静岡市ではプール帰りに駄菓子屋で「おでん」と「かき氷」を同時に頼む!

昭和半世紀超えの老舗名店の”おでん” と”かき氷”を静岡流にご一緒に!

創業昭和23年。昭和から変らぬ自家製シロップ氷

静岡駄菓子屋系おでん店の代表格。おでんと共に年中提供されるかき氷は、自家製甘露シロップで、静岡市民に愛される。静岡県の果実や、お茶を贅沢に使用したシロップと、ふんわり氷は相性抜群。先代のおばあちゃんの逸品も継承。

■主なメニュー
紅ほっぺ
静岡ミルク金時
おばあちゃんのスイカ氷(限定)
新作・静岡メロン氷
富士山氷
塩甘露(カンロ) ほか

◆静岡おでん各種も販売


香川県:さぬき菓匠「松風庵かねすえ」

日本を代表するわらび餅の名店。同店の銘菓をかき氷に!

かがわ県産品コンクール最優秀賞、モンドセレクション金賞等国内外で評価される香川の名店。独自の食感と濃厚な味わいの看板「わらび餅」や特大いちごのいちご大福をモチーフに、和の匠の技で完成させたオリジナルかき氷が登場。

■主なメニュー
わらび餅氷
いちご大福氷
香川・和三盆「宇治抹茶氷」

わらび餅も数量限定で販売します!



企画出店 日本のご当地かき氷

パウダースノー食感「秋田雪」をはじめ、全国各地のご当地かき氷をコレクションした、かき氷祭限定店。

ご当地グルメ研究会が調べあげた現地レシピをもとにご当地かき氷を一堂に集めました。

■主なメニュー
秋田雪 (ババヘラアイスの進藤冷菓)
しろくま(鹿児島発祥九州かき氷)
食べるミルクセーキ(長崎県)
酢だまり氷(山形県)
ぜんざい(沖縄県)


秋田のご当地アイス「ババヘラアイス」の名店・進藤冷菓が、台湾かき氷のブームを背景に、台湾全土20店以上のかき氷店を巡り、秋田発の味付き氷の研究を行い誕生した秋田雪。極限までサラサラの雪質同様の食感を求め、かつ口の温度で「すっー」と溶け出す「くちどけ感」を極めました。


鹿児島県発祥のミルクフルーツかき氷
所説あるが、そのミルクがかかった「かき氷」の表面がシロクマの毛並みのような色合いと質感となるため呼ばれたと言う。缶詰のフルーツや干しブドウ等、昭和のごちそう素材で作り上げた練乳ベースのミルク氷。現在、鹿児島では元祖のお店はもちろん、多様に進化した多種多様な「しろくま」が楽しめる。


長崎の喫茶店定番アイテム
牛乳、たまご、練乳、砂糖にかき氷を加えて混ぜ合わせた、少し固めのカスタードスムージー。かき氷感覚で味わう食べるミルクセーキ。昭和の長崎の喫茶店で生まれた喫茶店定番メニュー。


山形県山辺町の局地的伝統かき氷
酢だまり醤油(調味酢醤油)をかける山野辺スタイルの味わい方。大正時代にかけて、地元のお祭りで売られていたかき氷。当時シロップは高級で、子供たちがプレーンの氷に、ところてん用の酢醤油をかけて始まったとされる。


沖縄でぜんざいと言えばコレ
沖縄ではかき氷全般をぜんざいとも呼ぶほどメジャーな「ぜんざい」。スタンダードなぜんざいは金時豆の甘煮にたっぷりの氷をかけたもの。ワシミルクと呼ばれる植物性の油脂でさっぱり味わえる練乳も必須アイテム。


出店店舗情報

出店店舗ご紹介(1)
栃木県 日光天然氷松月氷室「LOVE’S(ラブズ)」    
茨城県 日本フルーツかき氷り「アオイ」
千葉県 けーきのようなかき氷「ろまん亭」    

出店店舗ご紹介(2)
静岡県 静岡おでん「おがわ」
香川県 さぬき菓匠「松風庵かねすえ」
企画出店「日本のご当地かき氷」ブース

出店店舗ご紹介(3)
韓国スノーミルクピンス「WOWスイーツ」
台湾かき氷「綿綿氷専売所」(めんめんぴんせんばいじょ) 
企画出店「世界のご当地かき氷」ブース

TOPページへ