日光天然氷松月氷室の極上氷で作り上げる食感と口どけを楽しむ
天然氷は自然の冷気で長時間冷やし固められた氷を、氷室という保管庫で夏場まで保管されたもの。
水質検査はもちろん、落ち葉やごみなどを取り除いた上質な水質を維持するのは想像を超える手間暇がかかる事は容易に想像できるのではないでしょうか。天然氷は、池などに湧水を張り、冬の厳しい寒さを利用して、2週間以上という長い時間をかけてじっくりと凍らせます。この過程で、水の中に含まれる空気やミネラルなどの不純物が押し出されます。その結果、純度の高い水の分子だけが硬く結合し、透明で高密度な、溶けにくい氷が出来上がります。高密度の氷だからこそ、薄くそぎ落とす事で、あのふわふわの食感が生まれます。
ご当地かき氷祭に連続で出店する同店。夫婦で営むお店の主(あるじ)が他界後に、その妻がその味を継承。今もイベントを中心にキッチンカーで天然氷の魅力を発信しています。栃木県日光の氷室「松月氷室」とは親縁関係にありスタッフの交流もあるなかで、今回も松月氷室の協力と、その店の技と味を継承する子供たちと仲間が集まってくれました。
日光天然氷(松月氷室の天然氷使用)
日光の自然の中で作り上げる天然氷が主役!
じっくりと時間をかけて作り上げられる、透明度と密度が高く、空気のまざっていない天然氷を最大限に生かした、ふわふわで繊細な食感を実現。
明治から続く手間暇かかった氷の食感をお楽しみ下さい。
■主な予定メニュー
1.果肉入とちおとめミルク
2.とちおとめミルク
3.コーヒー牛乳(那須の牛乳使用)
4.白桃ミルク
5.新作 さくらミルクと紫芋
6.新作 カッサータ氷
■栃木のいちご「とちおとめ」
1.果肉入とちおとめミルク
2.とちおとめミルク
■那須の牛乳使用
3.コーヒー牛乳(那須の牛乳使用)
■会場初登場&新作
4.新作 白桃ミルク
5.新作 さくらミルクと紫芋
さくらミルクをベースに紫芋の濃厚ソース
6.新作 カッサータ氷
ヨーグルトミルクをベースにクリームチーズソース
栃木県 日光天然氷松月氷室「LOVE’S(ラブズ)」
茨城県 日本フルーツかき氷り「アオイ」
千葉県 ケーキのようなかき氷「ろまん亭」
静岡県 静岡おでん「おがわ」
香川県 さぬき菓匠「松風庵かねすえ」
企画出店「日本のご当地かき氷」ブース
韓国スノーミルクピンス「WOW CHICKEN」
台湾かき氷「綿綿氷専売所」(めんめんぴんせんばいじょ)
企画出店「世界のご当地かき氷」ブース